決断後・・・

おぎひび

2012年05月10日 00:50

辞めると決断した後は自分自身と本気で向き合おうと思った。


って言ってもどうやって向き合ったらよいか分からないんで
ちょうどその時に読んでいた本(非常識な成功法則 著者 神田昌典)に
・やりたくない事リスト
・やりたい事リスト
・目標を毎日書く
とあったのでやってみることにした。


やりたくない事
・へりくだる
・人に頭を下げる
・威張る
・強制的なスピーチ
・安い給料で働く事
・不自由な生活
・相手の機嫌を取る
・嫌いな人に会う
・相手の機嫌を取る

やりたい事リスト
・海外旅行
・外車に乗る
・時間に縛られない
・スキルを身に付ける
・字をきれいに書く
・英語を話す
・一人暮らし(まだ実家です・・・)

などなど

そして、目標は
・年収2000万円
・海外旅行
・スキルアップ
・人を育てる
・本を毎月5冊以上読む
・カッコイイ体を作る
・常に上機嫌


出来る出来ないは別として思いついた事を書きだす。

やりたくない事リストから先に書くと良いらしい。
なぜなら、やりたい事リストを先に書くと、やりたい事の中にやりたくない事が混じっている場合があるからだと。

例えば、会社を大きくしたいと先にやりたい事リストに書いてしまうと
会社を大きくするためには、嫌なお客様や取引先に頭を下げなきゃならなくなるし
相手の機嫌を取る事もしないといけなくなったりするかららしい。

純粋にやりたい事を見出す為には必要ですね。


一通り書いて振り返ってみると
・年収2000万円
・人を育てる
ってキーワードから、企業!?ってなぜか思いワクワクする。

自分自身特別な才能がない事を認めてからは、
人の才能を利用していけばいいんじゃないか?との考えるようになり、
将来は人と人を繋げてビジネスしたい!と思う事もあったので
このキーワードはとても重要な気がする。

眠くなってきたので
続きはまた明日・・・




関連記事